上勝事業部 人材募集 |
||||||||||||||||||||||||||||||
<当社について>
|
||||||||||||||||||||||||||||||
<上勝事業部について>上勝町ゼロ・ウェイストセンターについて 徳島県上勝町は日本で初めて「ゼロ・ウェイスト」を宣言した自治体です。 この町に住む人は、生ごみはコンポストへ、それ以外のごみは45種類以上に分別し、町内に唯一ある「ゴミステーション」へ自ら持ち込みます。 町民や町内事業者が協力をした結果、上勝町のリサイクル率は80%に到達しています。 2020年に公共複合施設としてオープンした上勝町ゼロ・ウェイストセンターは、この活動のハブとなる拠点です。 施設内には、上勝町の廃棄物中間処理施設である「ゴミステーション」に加え、リユース拠点の「くるくるショップ」、コミュニティスペースの「交流ホール」、コワーキングスペースの「ラボラトリー」そして、ゼロ・ウェイストアクションをコンセプトに掲げた宿泊体験施設「HOTEL WHY」が設置されています。町民だけでなく、宿泊者や視察者など、年間を通じて町の人口以上にゲストの受け入れを行い、ごみを通じたコミュニケーションやコラボレーションが育まれています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
業務内容について今回、当社の上勝事業部では、上勝町ゼロ・ウェイストセンターで一緒に働いていただける社員を募集します。 業務内容としては、主に下記の4つです。
当社は、「上勝町ゼロ・ウェイストセンター」の管理運営を通じて、上勝から持続可能な地域づくりやライフスタイルの創出を目指しています。センターで働くスタッフは、インタープリターとなって地域の魅力や課題、ゼロ・ウェイストの取り組みを発信し、さらには新たな価値創造を通じて、地域社会や地球環境に貢献につながるサービスを提供する役割を担います。町のゼロ・ウェイスト宣言の達成や、他地域でのゼロ・ウェイスト関連のサービス展開にご興味がある方の応募をお待ちしております。 なお、冒頭でも記載の通り、本募集で採用する人材は、当面の間は当社の上勝事業部で、株式会社BIG EYE COMPANYに配属し、上勝町ゼロ・ウェイストセンターの運営を中心に経験を積んでいただきますが、数年後には当社の上勝事業部のほか、他のラボ事業部やコンサルティング事業部でも活躍していただくことを想定しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
求める人物像
|
||||||||||||||||||||||||||||||
募集条件
|
||||||||||||||||||||||||||||||
<参考リンク> 上勝町ゼロ・ウェイストセンター RISE & WIN Brewing Co.(KAMIKATZ BEER) 株式会社スペック |
RECRUIT
採用情報